関東編に続いて、いよいよ王道のサンデーサラブレッドクラブ関西です。
当然ながら、よく見える馬もたくさんいますが、下記6頭をピックアップ。
○149 ワールドリープレジャーの15 ディープインパクト 牝 4400万
評価:ラインがきれいで柔らかみとバネを感じる
○160 シーズアンの15 ダイワメジャー 牡 2800万
評価:首さしきれいで力強さを感じる
○166 ビワハイジの15 オルフェーヴル 牝 5000万
評価:品がある
○168 カラフルデイズの15 ロードカナロア 牡 3600万
評価:柔らかみと力強さ・賢そう
○174 ドナウブルーの15 ルーラーシップ 牡 6000万
評価:首さし・トモの肉付き・バランス・推進力
○181 クラックシードの15 シンボリクリスエス 牡 2000万
評価:バランスよい
中でも、素晴らしい出来に見えるのが下記3頭です。
◎149 ワールドリープレジャーの15 ディープインパクト 牝 4400万
本当にキレイな馬です。サンデーのディープ産駒では値段が一番安いですが、
一番魅力的な馬のように感じます。
◎160 シーズアンの15 ダイワメジャー 牡 2800万
この馬もとてもキレイな体のラインをしています。
肉付きもよく、現在の馬体重からも、ガッチリした馬になってくれそうです。
兄姉も肉付きのよい馬が多いですが、成績は正直もう一息という現状ではあります。
そのあたりは気になりますが、
この馬は兄弟の中でも、頭の大きさと頭~首のラインがよく、バランスがとれているので、
兄弟のレベルを超える大化けを期待してみたくなる1頭です。
◎174 ドナウブルーの15 ルーラーシップ 牡 6000万
こちらも体のラインがきれいで、牝系のもつ品の良さがよく出ています。
それでいて、後躯のつくりなどはルーラーシップらしさも感じられ、
動きにも惚れ惚れするような力強さとバネがあります。
G1は海外1勝の父の初年度産駒二年目産駒としてはかなり高い値段設定のように感じますが、それに値するだけの馬だと思います。
これで社台とサンデーの2016年募集馬評価を一通り終えたので、
次回は、まとめと補足をしてみようと思います。
※2016/7/5訂正:15年産はルーラーシップの二年目産駒でした。